top of page
Search
智浩 鈴木
Sep 15, 20232 min read
ちょこっと菜園〜にんにく〜利用者募集のお知らせ
【ちょこっと菜園〜にんにく〜2023年】 農家になるのはちょっと。。。 家庭菜園ほどマメにはできないし。。 かと言ってプランターじゃ物足りない。 そんなあなたに、プランター以上、家庭菜園以下のにんにく栽培体験のご提案ですっ。...
118 views0 comments
智浩 鈴木
Feb 8, 20232 min read
まめまめクラブをやってみて。
まめまめクラブを1年間やってみて。 素直にやって良かったです。 途中でやめちゃう人もいたけれど、収穫できた時はみんな嬉しそう。 野菜が育っているのを見て感動してる。 自然への眼差しが変わった。 なにより僕がたのしいです。 父ちゃん友達もできました。 BBQもキャンプも。...
77 views0 comments
智浩 鈴木
Sep 28, 20222 min read
ちょこっと菜園〜にんにく栽培〜利用者募集です
【ちょこっと菜園〜にんにく〜】 農家になるのはちょっと。。。 家庭菜園ほどマメにはできないし。。 かと言ってプランターじゃ物足りない。 そんなあなたに、プランター以上、家庭菜園以下のにんにく栽培体験のご提案ですっ。 身支度して畑に来て、畝立てして、植えて、少しのお世話で気軽...
252 views0 comments
智浩 鈴木
Feb 24, 20221 min read
【百姓はその土地を活かす】
【百姓はその土地を活かす】 昔から百姓はその土地を活かして利用してきました。水があるところには水田を作り、山を切り開いて畑を開墾し、里をつくり、自然との折り合いをつけて日々の営みを送ってきました。 僕はこれを、自分の住んでいる環境を理解し、活かしてきた。と解釈しています。し...
43 views0 comments
智浩 鈴木
Feb 4, 20223 min read
2/23 味噌作り@#dilettante cafe
【初めてでも簡単楽しい♪味噌作りWS@dilettante cafe and waltz.】 今年もやります♫ 昨年好評頂きました簡単楽しい味噌作り♪ 手づくり味噌食べたことありますか?? 初めてでも簡単に楽しく作れますっ♪♪ 味噌は生きもの。なんですね。...
55 views0 comments
智浩 鈴木
Feb 4, 20222 min read
2/20 味噌作り@Ritorno
【初めてでも簡単楽しい♪味噌作りWS〈3kgお持ち帰り〉@Ritorno】 手づくり味噌食べたことありますか?? 初めてでも簡単に楽しく作れますっ♪♪ 味噌は生きもの。なんですね。 材料をつぶして、まぜて、つめるだけ。 あとは微生物達が時間をかけてゆっくりと発酵、熟成してく...
26 views0 comments
智浩 鈴木
Jan 20, 20222 min read
【市民農園】菜園体験 まめまめクラブ 利用者募集します
・自分だけの10坪弱(30㎡1畝15m)の体験エリアで、年間20種以上/1区画の野菜作りが可能! ・手ぶらでOK!農機具レンタル、種、苗完備! ・現役農家が丁寧に教えてくれるので、初心者の方も安心! ・場所 三島市御園 自分だけの10坪(30㎡1畝15m)の体験エリアで、...
1,722 views0 comments
智浩 鈴木
May 17, 20211 min read
オクラの種と種莢と
オクラは種が硬いので、発芽するまでの期間水分を切らさないと発芽が揃います。 今年はひとつのポットに5粒まいて2本で植えるにします。 1株4本立ちにすると矮化(背が伸びない)するというのですが、例年4本立ち以上にすると1、2本が優勢に伸びて矮化せず、残りがヒョロヒョロになるの...
38 views0 comments
智浩 鈴木
May 8, 20211 min read
玄米麺について
皆さんに美味しいと好評をいただいている玄米麺ですが、 現在、在庫切れとなっております。次回は5/14以降に納品される予定です。 お待たせしている方々には、それ以降の発送となります。 取り扱い店舗様への納品も同様です。 宜しくお願い致します。...
229 views0 comments
智浩 鈴木
May 8, 20212 min read
自家製豆板醤セット 販売のお知らせ
「自家製豆板醤セット」 販売はこちら https://bit.ly/3evmrdX 麻婆豆腐、エビチリ、回鍋肉、、 中華料理に欠かせない調味料、『豆板醤』。 料理に辛味とコク、食欲を刺激する香りを与える、『豆板醤』。 この豆板醤、実は自宅でも簡単に作れちゃうんです。...
154 views0 comments
智浩 鈴木
May 3, 20211 min read
スナップえんどう収穫体験お礼
スナップえんどう収穫体験、たくさんの参加者を迎えて無事に終えました。 土曜日の暴風雨には、倒れたらどうしようとヒヤヒヤしていたのですが、朝畑に見に行ってみると持ち堪えてくれ安心しました。 たくさん採ったのに持ち帰ってペロッと食べてしまった!という連絡を何人にも頂いて嬉しい限...
35 views0 comments
智浩 鈴木
Apr 22, 20211 min read
スナップエンドウ狩り
[スナップえんどう狩り] スナップえんどうが豊作です。 全て収穫する余裕がないので(笑)ご自分で収穫してみませんか? 収穫するサイズで微妙に味わいの違うスナップえんどう。 ご自分の好きなサイズを見つけて下さい。 お子さま連れ大歓迎です! 《日にち》4/24~26(土日月)...
277 views0 comments
bottom of page